#41インフルエンザとコロナのワクチンを受けに行った話

ヘルスケア

みなさんどうも、あるみです。

11月に突入し、今年も残すところあと2ヶ月となりました(マジ?)

そろそろ来年用のスケジュール帳を買いたいな、と思うこの頃です。

さて今回の記事は10月末にインフルエンザとコロナウイルスのワクチンを

受けに行った時の記録を紹介したいと思います。

インフルエンザに関しては、ここ数年目だった流行がなかったことからも

今シーズンは流行があるのではないかと懸念されていますね。

www.nhk.or.jp

コロナワクチンに関しては、最近の流行の原因ともなった

BA.1株/BA.4-5株に対応ワクチンが承認されましたね。

www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp

予約の方法、接種会場の流れ、接種後の副反応について

それぞれ紹介したいと思います。

あくまでも個人の体験であることを前提に読んでいただきたいのですが、

この記事でワクチンの副反応が心配な方の参考になれば幸いです。

インフルエンザワクチン

私は通っている大学で希望者へのワクチン接種を行なっていたので、

そちらで申し込みました。料金は2500円でした。

かかりつけの病院で接種することも考えたのですが、

わざわざ病院まで行くのが面倒だったのと、

病院での接種は大学に比べて高価だったので、

大学で受けられてラッキーでした。

大学の保健センター(保健室を大規模にした感じの施設。医師も常駐していて診察を行なっている)で、

  • 予約票の確認
  • 問診
  • 接種

という流れで接種が完了しました。全部でおよそ15分くらいで終わりました。

副反応としては腕で接種した部分が、2日間くらい痛かったです。

腕を上げた時に強張るくらいだったので軽い方だと思うのですが、

インフルエンザのワクチンで副反応が出たことがなかったので、

少し戸惑いました。

(毎年蚊に刺されたように痒くなるくらいだった)

コロナワクチン(4回目)

インフルエンザワクチンを接種した3日後に、

新型コロナのワクチンを接種しました。

私はBA.4-5株対応のワクチンを接種しました。

私は住民票が実家にあるので、実家から接種券を送ってもらい、

東京都の大規模接種予約システムで予約しました。

(↓予約したリンク)

www.tokyovaccine-rsv.metro.tokyo.lg.jp

挙げられている会場の中で一番生きやすかった、

行幸地下ワクチン接種センターで接種しました。

流れとしてはこんな感じでした。

  • 17:15 会場に到着
  • 17:17 予約票の確認
  • 17:20 問診(これも流れ作業に近い。健康体・万歳)
  • 17:23 接種するワクチンの確認
    • ↑行幸地下ワクチン接種センターでは3回目・ファイザー、4回目BA.1株などありとあらゆる種類のワクチンを接種できるようになっていたので、念押しをされました(逆に不安になった)
  • 17:25 接種!!
    • タートルネックを着てきてしまったため、首の部分から肩を出して接種する形になりました……首締まりそうでした。みなさんは腕のまくりやすい服でいきましょうwww。
  • 17:30~17:45 経過観察
  • 17:50 退場

ものの30分くらいで接種が完了しました。思ったよりスムーズ!

予約なしで接種できる会場・時間帯もあるのですが、

予約した方が時間のロスが少ないのかなと思います。

(飛び込み接種で並んでいる人たちを横目に見ながら、

スムーズに接種を終えましたw)

普段通路として使っている東京駅の行幸通りが、

接種会場にフルモデルチェンジされていて衝撃でした……。

地図のように丸の内線東京駅が入り口、

千代田線二重橋駅が出口となっている形です。

副反応は早めにバファリンを飲んだからかそこまで重くなく、

腕の痛みと打った24時間くらい後に微熱が出たくらいでした。

(むしろインフルエンザの時の腕の痛みの方が強かった気が)

そんなこんなでワクチン接種ウィークを終えたのでした( ˙˙ )

とりあえず一安心です。

今年の冬も無事に乗り切れるように、体調管理に気をつけて

健康第一で参りたいと思います!

(卒論の時期にぶっ倒れたら困りますよね……)

ここまでお読みいただきありがとうございました!

また次の記事でお会いしましょう(^^)

ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。


大学生ランキング

コメント

タイトルとURLをコピーしました