みなさん、あけましておめでとうございます。あるみです。
今年の元日は朝型らしく、
バッチリ初日の出を拝みましたよ✨。
地元の神社に初詣にも行きました。
その後は卒論の執筆やサークルの用事など、
去年にやり残したタスクなどを片していたら、
息つく間もなく元日が終わってしまっていましたorz。
いや、ゆっくりしろよ自分w。
さて今回の記事は「新年の抱負」です。
新年の抱負あるある「大晦日まで覚えていない」
というのがありますが……笑
私は忘れないようにブログに書き残しておいて、
1年間意識していこうと思います(`・ω・´)
(囚われすぎも良くないけどねw。柔軟にいこう、私。)
- 進路・自己研鑽面
- メンタル面
それぞれで目標を立ててみました。
それではどうぞ!
志望する業界を決める
大学の学部時代(大学一年〜四年)は
課題や必修の授業、実験に追われる日々で
就職したい会社や業界について考える時間がありませんでした。
私は東大工学部なのですが
「東大理系、特に工学部は大学院進学を前提としている学部である」
いう下馬評通り、就職について考える心と時間の余裕ができたのは、
院試が終わってからでしたね。
周りの雰囲気も
「4年前期まではがっつり授業、就職について考えるのは二の次!」
って感じだったように思います。
私の学科からはメーカーに就職する方、特に研究職に就く方が多いのですが、
私はメーカーに限らず、さまざまな業界を見知った上で
就職先を決めたいと思っています!
就職先が決まっている先輩や同期に
業界研究やインターンの探し方、仕事の決め手など
色々な体験談やアドバイスをもらいながら、
業界研究をしていきたいですね。
(あわよくば職場の雰囲気も根掘り葉掘り、ぶっちゃけた話も聞きたいわねw)
心に余裕を持つ・自分の機嫌は自分で取る
前回の記事で紹介したように、去年は大学院入試など
将来に関わる大事な決断をする場面が多く
それに伴って環境にさまざまな変化がありました。
そのせいかストレスが溜まってしまい、
ちょっとしたことで落ち込んだりうろたえたり、
意味のないことで心配したりすることが多かったです。°(゚´Д`゚)°。。
「精神の安定」
社会人へと自立し成長するにあたり、自分にとって大きな課題です。
小さい子どものように、
機嫌が悪くなったら気が済むまで泣き喚いて周りに迷惑をかける
なんてことはいつまでも通用しませんしね……。
私にはよく一緒に遊びに行く大学からの友達がいるのですが、
その友達の言葉で印象に残っているのが
「自分の機嫌は自分で取るようにしてるの!」
というもの。
その友人はいつも笑顔を絶やしません。
一緒にいると憂鬱な気分がどこかへ行ってしまうほど
彼女はハッピーなオーラに包まれているんです!。
落ち込みや怒りなどネガティブな感情に支配されている時ほど、
ひどい言葉であたり散らす・クヨクヨするなどして、
気づかない間に身の回りの人を不快にさせているかもしれません。
(実際に自分がそれなので、家族や友達にどれだけ迷惑をかけたことか……)
自分の感情に「いい意味」で敏感になり、
自分でストレスや憂鬱を処理して
「精神的に安定した」大人になれるよう、
精進したいと思います!
そして毎日笑顔で楽しく過ごしたい(๑´ω`๑)
楽しい晴れの日も、辛い嵐の日も
「今日も充実した1日だったな〜」と
締めくくれる強さを持ちたい!
一度きりでもう戻ってこない今現在、若者時代、そして人生という時間。
同じ時間を過ごすなら楽しまなきゃ損ですしね(`・ω・´)ゞ!
いかがでしたでしょうか。
この目標たち、2023年のラストまで覚えてるかな〜笑
打ち立てた目標を少しでも達成できるよう努力し、
充実した楽しい一年にしていこうと思います!
あ、もちろん体調管理にも気をつけないとだ。
一人暮らしで体調崩したら大変だしね……。
ラボ生活が忙しい中ではありますが、
合間にブログもぼちぼち更新できたらなと思いますので
これからも応援よろしくお願いします!
それではまた次の記事でお会いしましょう〜
次から年末に書き溜めたシリーズものを公開していきます!
どうぞお楽しみに!!
追伸:細々とした目標・やりたいことは無限に溢れてきますね。
本を50冊読破したいし、友達と遊びに行きたいし、ピアノ再開したいし(以下略)
ブログランキングに参加しています!クリックお願いします。
コメント